院長コラム

根の病気

2016.04.19

皆さん歯医者さんで歯の神経をとった経験はありますか?

神経を取ると大丈夫と思ってませんか。実はきちんと神経をとった後の根っこを治療した場合、90%の治療成功率なのですが、不十分な治療の場合は70%以下に落ちます。特に日本の根の治療は保険点数の低さからか時間をかけることができず、不十分になりがちです。噛んだ時に歯が浮いた感じがしたり、噛むと痛いなどの症状は根の先に根尖病巣という膿のかたまりができていることが疑われます。当院では顕微鏡を使って根っこの治療に時間をかけて手を抜かずに治療しています。そのため根の治療の時には他院と比べて時間がかかることをご理解ください。また、根の治療の時にはラバーダムというゴムをかけて歯の中にばい菌が入らないようにしています。ラバーダムについては次回詳しくお話しします。

2025年5月

 
       123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

Archives

2025年

2024年

2023年

Others

TOP