院長コラム

フッ化物歯磨剤の使い方

2023.05.26

2023年1月から日本の4学会合同でフッ化物入り歯磨剤の使い方が改訂されました。

フッ化物のみが虫歯予防に対する唯一エビデンス(証拠)のある予防法です。

ある意味歯磨きは虫歯予防には効果は証明されていません。(歯周病の予防と考えてください)

フッ化物の使い方は当院の、歯科衛生士、スタッフが詳しくご説明いたします。

ただ海外に日本の学会が合わせただけです。海外ではフッ化物で虫歯予防するのは常識です。

フッ素症の原因になるとか言っている人もいますが、はっきり言ってデマです。自分の商売に利用しているだけです。

そもそもフッ素とフッ化物は違います。

塩素(Cl)と塩化ナトリウム(塩)が違うことは中学生でも知っています。

フッ素が毒だとか言っている人はお茶も飲まないし、野菜も食べないし、魚も食べないでどうやって生きているのでしょうね。(全てに含まれているのにね)

フッ化物洗口実施は男鹿市では全県で一番遅かったのですが、一部の人の仕事が増えるのが嫌だったというのが反対の理由でした。(フッ化物洗口を県が始めた時、私は男鹿市の〇〇教育課のトップの方に相当ひどいことを言われました。今で言うパワハラ)

ということでエビデンスのある方法はフッ化物の利用しかありません。

世界の常識です。


スクリーンショット 2023-05-26 1.33.31

2023年6月

 
       123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

New Entries

Archives

2023年

2022年

2021年

Others

TOP