医院ブログ

パラコード

2022.02.20

こんにちは

秋田県男鹿市わかみ歯科クリニック技工士の栗山です

冬場の今 キャンプの前準備として楽しんでいること。

アウトドアでよく使われる紐をパラシュートコード(パラコード)と言われますが

これを使ってキャンプギアを編んで います。

出来上がりがこれ

IMG20220206090700

我ながら会心の出来栄えで

春のキャンプが楽しみです。

ペロリンカード

2022.02.17

こんにちは。秋田県男鹿市わかみ歯科クリニックの髙橋です。

私は小学校や中学校の給食が大好きでした。

息子の通う小学校では、皆に給食をしっかり食べてもらいたいという狙いから、ペロリンカードというものがあります。

給食を時間内に全部食べるとシールが貰えるというものなのですが、今月のシールはお寿司のシールだから、

沢山ゲットしたい!などと毎日楽しみにしています。

入学当初は、「今月は一枚ももらえなかった」とか、「〇〇くんに負けた」と言っていたのですが、

最近は「今日もペロリン!」「今日もペロリン!!」と嬉しそうに報告をしてくれます。

もうすぐ2年生。

苦手なものも頑張って食べているようで、体も心もたくましくなったように感じます。

自宅療養

2022.02.15

 秋田県わかみ歯科クリニックの柳本です。

 コロナ禍で自宅療養中の方も多い状態が続いております。

 自宅療養中に注意すべき事が色々あります。その中で、歯磨剤を共用しないという項目がありました。歯ブラシはなかなか除菌までする事は無いと思います。そう考えると、コロナ菌に汚染された歯ブラシに、直接歯磨剤をつけない方が推奨されるのかも知れませんね。

<初めへ <前へ 144 / 455 140 141 142 143 144 145 146 147 148 >
<初めへ <前へ >

2025年7月

 
   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

New Entries

Others