2016.01.22
最近子供の虫歯が減ってきています。検診の基準が変わったのもありますが、昔は着色していると虫歯に数えていました。最近では、着色はCO(Caries Observation)といって虫歯にはとらなくなりました。しかしながら、今でも「これは虫歯だ」といって削って詰めてしまう歯医者さんがいます。小学生で6歳臼歯を削っているのを見ると悲しくなります。削った歯の寿命は50年と言われています。つまり、一生持ちません。歯医者が歯をダメにしている現実があります。本当は、削ることよりも虫歯の原因をしっかり見つけて予防していくことが大切なんですけどね。
2015.11.29
第40回を迎えた若美走り納め駅伝が寒風吹きすさぶ中行われました。
我がわかみ歯科クリニックチームは院長が出張で不在の中健闘しました。
200チームを超えるエントリーのあるそれこそ秋田の陸上シーンを走り納める一大イベントです。
今年も繰り上げスタートにならずに済みました。
来年は院長もエントリーして今年以上の記録を出して祝勝会をしたいです。
2015.11.24
我が家では息子が風邪をひき鼻水が大洪水。
私も今日の朝から風邪気味で調子が悪かったのですが、8月に手術した鼻の調子が悪く、鼻水のコントロールができなくなってしまいました。そんでもって、今日は患者さんと話している時に鼻水たらり、また、歯を削っている時に鼻水たらりと鼻から牛乳状態でした。未だ未だ歯科医としては鼻垂れ小僧?ですがよろしくお願いします。
<初めへ <前へ | 17 / 20 13 14 15 16 17 18 19 20 | > | |
<初めへ <前へ | > |