院長コラム

若美婦人会講演

2016.03.16

今日は休診日でしたが、若美婦人会からお誘いを受け、『本当は怖いお口の病気』という題で講演させていただきました。

みなさん熱心に聞いていただき、お口の病気に関心を持っていただけたと思います。

若美婦人会は人数も少なくなり役員をやっていただける方もいなくなったため今年度で解散するとの残念なお話がありました。地区の婦人会は残るようですが、過疎化、高齢化の波がここまで押し寄せているようです。

カンブリア宮殿

2016.03.06

先日、テレビ東京のカンブリア宮殿という番組に師匠の熊谷崇先生が出演されました。どうしたら虫歯と歯周病を予防し、一生自分の歯で食べれるかについて熱く語ってくださいました。虫歯も歯周病も口腔内細菌の感染症ですが、口の中から細菌を全て死滅させることは不可能です。人間が細菌をコントロールできる状態を維持することが予防です。これをメンテナンスと呼んでいます。つまり定期健診は病気にかかっているかどうか、虫歯や歯周病があるかどうか見つけるのに対して、メンテナンスは細菌の塊であるバイオフィルムを除去して人間が細菌の影響を抑えることを目的としています。かかりつけの歯科医院ではどちらの目的で通院されていますか?定期健診?メンテナンス?ちょっと紛らわしいですが、中身が違うことをご理解ください。当院ではもちろんメンテナンスを行っています。

カンブリア宮殿は残念ながら秋田では放送されません。医院では待合室のモニターで上映しておりますので是非ご覧ください。

半月板損傷

2016.02.11

11月1日のラフランスマラソンで無理して走ったため左膝を損傷してしまいました。最初の整形外科ではレントゲンで骨折がないことを確認して湿布の処方でした。3ヶ月経っても治らないため、思い切ってセカンドオピニオンをと別の整形に行ってみました。MRIで半月板の損傷との確定診断。今は、週に1回ヒアルロン酸と鎮痛剤の2本の注射を膝にしています。なかなか大変な治療ですが、少しでも早く走れるようになりたいと思っています。走っていないこの3ヶ月でストレスもあってか4キロ体重が増えました。これも膝に負担になっています。少しづつウオーキングして、リハビリしたいと考えています。レース復帰はいつになることやら、ただ期待を込めて5月の仙台ハーフマラソン6月のさくらんぼマラソンにエントリーしました。遅くとも与二郎駅伝には走れるようになっていたいです。やっぱり最初にかかるお医者さんは大事ですね。セカンドオピニオンでやっと半月板の異常がわかりましたから。あのまま湿布だけしていても多分治らなかったと思います。歯医者も診断がその医院の実力によってまちまちですので、自分にあったかかりつけを見つけることですが、勘でなく科学的なエビデンスに基づいた診療をしている先生をお勧めします。

 

<初めへ <前へ 14 / 18 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >
<初めへ <前へ >

2024年4月

 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

New Entries

Archives

2024年

2023年

2022年

Others