2021.09.02
秋田県男鹿市わかみ歯科クリニックの藤田です。前日の9月1日は防災の日でした。
普段から防災の準備をしているわけではないので、
まずは何を入れると良いのかを調べてからカバンに詰めました。
必要最低限の荷物にするには心配性の私はカバンが二つになりました。
なぜか、食べるのに困らないように、使い捨て食器や、ラップやアルミホイルを準備していた自分がいました。(笑)
使うときがこない事を祈りながら、防災に備えて暮らしたいと思います。
カバンの隅にでも良いので、歯ブラシもぜひ入れると良いですよ。。。
2021.08.30
秋田県男鹿市わかみ歯科クリニックの小玉です。
猛暑続きも一段落しましたが、湿度の高い日が続き梅雨のようですね。洗濯物が乾かないのが一番の困りごとです。
夜明けが遅くなり、日暮れが早くなり秋らしくなりましたね。
食欲の秋。今年は異常気象ですが果物とかどんな出来なのでしょうか?
秋の楽しみは美味しいものを食べること。
でも今年はコロナ禍で動かない日々を過ごし体重右肩上がり
食べすぎないように気を付けて秋の美味を楽しみたいと思います。
2021.08.30
秋田県わかみ歯科クリニックの柳本です。
秋の味覚と言えば栗が欠かせませんね。お菓子も栗バージョンの物も多く見かけるようになりました。昨日一つ誘惑に負け買いました。
今年目標はくら吉の和菓子です。西明寺の大きな栗がまんま入っているお菓子です。西明寺の栗拾いにも行きたいと思います。それまでスーパーの栗は控えようかと思います。
<初めへ <前へ | 156 / 449 152 153 154 155 156 157 158 159 160 | > ≫ | |
<初めへ <前へ | > ≫ |