2016.03.12
こんにちは。秋田県男鹿市わかみ歯科クリニックのけいこです。
前使っていた携帯を見返す機会があり写真をみていると、高校生の頃の写真が出てきました…若い。笑
すっかり忘れていた思い出でしたが写真をみた瞬間に楽しく笑っていたことを思い出しました。
思い出を形に残すのって大切ですね。
写真は撮ってもpcにデータを移して終わってしまうので、これを機会にマメに現像したいなと思いました。
2016.03.12
こんにちは☆秋田県男鹿市わかみ歯科クリニックの丹尾です。
3月も半ばにさしかかり、だいぶ春らしい陽気の日が多くなっていますね。今年は雪が少なく、子供と雪遊びする機会がほとんどありませんでした。
ただ3月に入って一度、沢山雪が降って日があったので、朝から急いで準備をして、わくわくしながら実家まで車を走らせました♪
畑の所は一面雪で、まだ誰も足を踏み入れていない状態で、子供よりも私の方がテンション上がってはしゃいでしまいました(笑)
ソリに乗せて引っ張ってあげると、はしゃぐかと思いきや、、、「、、、。」無言です(笑)
雪だるまを作ってもそうでもない様子(笑)
雪遊びを切り上げて、お散歩に出かけたら、「あー♪あー♪」と楽しそう(笑)雪遊びよりもお散歩の方が好きみたいです(^ー^)
2016.03.11
秋田県わかみ歯科クリニックの柳本です。
英会話の聞き流しもCDの4枚目に入っています。覚えるにあたっても色々な、ポイントがありますが、懐かしの発音記号は外せません。が非常に難しいです。
例文では果糖食品やオーガニック商品なんかも出ており、日本人は(わたしも)食に関しては、まだまだ疎いなーと感じています。
<初めへ <前へ | 415 / 449 411 412 413 414 415 416 417 418 419 | > ≫ | |
<初めへ <前へ | > ≫ |