2023.06.10
男鹿市わかみ歯科クリニックの目黒です。
この前、腕時計の電池が切れており、お店に電池交換おねがいしました。
映画の半券ありますか?
って聞かれたので丁度見ていた映画の半券みせたら500円割引になりラッキーでした。
2023.06.09
こんにちは(^-^)秋田県男鹿市わかみ歯科クリニックの高橋です。
しばらく「走る」ということから遠ざかっていたのですが、息子の体力作りにもなるし、母の頑張る所も見せたいなと走り始めています。
後輩アシスタントも走ってくれると言ってくれ、走るメンバーが揃ったようです。
走りの先輩である衛生士に報告し、励まされながらちょこちょこ練習中です。
私にとっては5キロ、10キロは夢のような距離で、3キロ付近が限界です。
ずっと走ることを続けていたら、この景色は綺麗だなあなんて思いながら走れるのでしょうか?笑
楽しみながら頑張ります!
2023.06.06
秋田県男鹿市わかみ歯科クリニックの小玉です。
今年に入ってから初めて経験することが多いのですが、先日、Amazonで購入したものをAmazon Hubロッカーで受け取りました。
到着日や時間指定できない場合、荷物到着日に留守にしていることが多く、何度も配達に来てくださるので配達業者さんに申し訳ないため利用してみました。
メールに送られてきたバーコードを読み込ませるか、認証コードを入力するかどちらかでロッカーが開きます。バーコードを読み込ませるのが早いと思い、画面表示したまでは良かったのですが…。タッチパネルにはカメラはなく、どこで読み取りしてくれるのかわからず(この時点で焦り始めました)。認証コードを入力したところ、すぐに荷物の入っているロッカーが開きました。受け取って、その場を離れ振り返ったら、タッチパネルの下にバーコードを読み込むところがありました。ロッカーに近づきすぎてわからなかったです。
娘にこの出来事を教えたら...。「それだと飛行機にも乗れないじゃん!荷物預けるのもバーコードだよ。やばいね。生きていけないじゃん!」(大笑い)
時代に乗り遅れていますが、子供の言葉に臆することなく、やったことのないことを経験して、なんとか世の中についていきたいと思います。
次の初体験はなんだろうな~。
<初めへ <前へ | 80 / 449 76 77 78 79 80 81 82 83 84 | > ≫ | |
<初めへ <前へ | > ≫ |