2025.06.28
秋田県男鹿市わかみ歯科クリニックの小玉です。
ずーっとバドミントンを続けているのですが…。
2年くらい五十肩でラケットを思い切り振れなかったのですが、今年に入って気付いたら痛みがなくなっていました。
腕は上がるし、ラケットも振り切れるはずなのにシャトルはガットに当たりません。フレームショットばかりです。
痛かった時に買ったラケットは軽いのですが、軽すぎるのでパワーがありません。いつも使っているラケットのガットも張り替えて心機一転!と頑張るのですが当たりません。
そんなに上手なわけでもないのですが、フォームが崩れてしまって益々下手くそになっています。
週一で練習はしてますが、早く元の状態に戻って楽しみたいです。今は組んでくれる人の迷惑なだけなので頼りにされるようなプレーを目指したいです。
2025.06.27
こんにちは(^-^)秋田県男鹿市わかみ歯科クリニックの髙橋です。
今年もやってきました与次郎駅伝!7月20日に開催です。
わかみ歯科チームも出場します。
去年初めて走らせていただきましたが、あの暑さと大勢の人の中で走るという経験はなかなかないものです。
去年は練習の頑張りすぎで膝を痛めたため、無理のない程度に練習中です。
が、一年経つと体力の衰えを感じます。中学校や高校時代に部活の練習でいくら走っても問題なかった頃が懐かしいです、、、
坂ですぐにももに乳酸がたまります。
練習不足を解消しないとです。去年より1秒でも早く走ることが目標です。
2025.06.24
秋田県わかみ歯科クリニックの柳本です。
夏バテ予防の為にも睡眠は重要ですね。夏の睡眠を良くするためには、トリプトファン、グリシン、GABA、ビタミンB6などを多く含む食品を摂取する事が効果的なようです。からだをリラックスさせたり、疲労回復を促したりする働きがあります。具体的には、乳製品、大豆製品、魚介類、バナナ、きのこ類がお勧めです。参考にして快適な睡眠をとりましょう。
<前へ | 3 / 456 1 2 3 4 5 6 7 | > ≫ | |
<前へ | > ≫ |